「メッセージ」会話の管理:ピンを打つ・削除・グループ会話
ここではメッセージ(iMessage/SMS/MMS)の受信の基礎を解説します。
なお、メッセージの使い方全般についてはメッセージ(iMessage/SMS/MMS)の使い方のページで説明しています。併せてご参照ください。
メッセージ(iMessage/SMS/MMS)の使い方
会話を削除する・通知を禁止する




会話を先頭に固定する:ピンを打つ/はずす





相手の発言は、相手のアイコンの上に表示されます。 相手のアイコンをタップすると会話画面を開くことができます。





グループ会話:メンバの追加と削除、名前とアイコンをつける


なお、メンバー名の右にある「FaceTime」アイコンをタップすると、全員に対して グループFaceTime が開始できます。
FaceTimeの使い方:テレビ電話/無料通話


「〇人」と書かれているところをタップし、各メンバー名をタップすると、その連絡先情報を見ることができます。
「〇人」と書かれているところをタップし、各メンバー名を右から左にフリックすると、そのメンバーをグループ会話から削除することができます。
「〇人」と書かれているところをタップし、「連絡先を追加」をタップすると、グループ会話に新しいメンバーを追加することができます。
画面中央にある「名前と写真を変更」をタップすると・・・


「グループ名を入力」と書かれているところをタップすると、このグループに名前を付けることができます。
その下のカメラアイコンをタップすると、その場で写真を撮影して、このグループのアイコンにできます。
写真アイコンをタップすると、写真アプリのアルバムから写真を選んで、このグループのアイコンにできます。
絵文字アイコンをタップすると、絵文字から、このグループのアイコンを選べます。
ペンアイコンをタップすると、文字を入力して、このグループのアイコンにできます。
さらにその下に並ぶイラストをタップすると、それをこのグループのアイコンにできます。