カレンダーの使い方
ここではiPod/iPad/iPhoneのカレンダー機能の使い方を紹介します。
もくじ
カレンダーアプリのインストール
-
カレンダー
Apple 仕事効率化 無料
iOS標準搭載の「カレンダー」アプリです。iPod/iPad/iPhoneから削除してしまったときは、App Storeからこれを再インストールします。
詳細を見る(App Store)
アプリをダウンロードする方法
App Storeおすすめアプリ
カレンダーのクイックアクション


また「ホーム画面を編集」をタップすると、 ホーム画面の編集・アイコンの並べ替え ができます(iOS13以降)。
アプリの並び替え/ホーム画面を編集/ホーム画面にフォルダを作る/Appライブラリを活用する
iPhoneのカレンダーを同期する
iPod/iPad/iPhoneのカレンダーを相互に同期したり、GoogleCalenderやOutlookと同期する方法を紹介します。カレンダー操作の基本



「今日」の日付の部分は赤丸でマークされています。









また

表示するカレンダーの選択/カレンダーのカスタマイズ



また、この画面で各カレンダー名の右にある

表示するイベント・期間の選択
iCloudを使用していると、過去に登録したすべてのイベントがiCloudに格納されます。 このなかから、個々のiPod/iPad/iPhoneに表示するイベント・期間を選択することが出来ます。
iCloudの使い方
イベントの追加/編集/削除



スペースキーの左の

必要な項目を入力したら、右上の「完了」をタップすると、その予定がカレンダーに登録されます。 iCloudやGoogle Syncでカレンダーを共有している場合は、即時にあなたの持っている、他のiPod/iPad/iPhoneやパソコンのカレンダーも更新されます。
タッチパネルモデルのキーボードの詳しい使い方は 文字入力の方法/キーボードの使い方のページで紹介しています。ご参照ください。
文字入力の方法/キーボードの使い方




ここで画面の右上にある「編集」をタップすると、このイベントの内容を編集することができます。


右上の「完了」をタップすると、修正が反映されます。
左上の「キャンセル」をタップすると、修正がキャンセルされます。
このイベントを削除したいときは、イベントの編集画面の一番下にある、「イベントを削除」ボタンをタップします。
カレンダーに登録したイベントの通知方法は、通知センターで指定できます。 詳しくはアプリからの通知:通知センターと「今日」画面の使い方のページをご覧ください。
アプリからの通知:通知センターと「今日」画面の使い方



海外のイベントを現地時間で登録する:カレンダーの使い方
iPod/iPad/iPhoneのカレンダーに海外のイベントを現地時間で登録する:カレンダーの使い方方法を紹介します。公開カレンダー(calDAV)を使う
ネットなどで公開されているcalDAV形式のカレンダーをiPod/iPad/iPhoneに取り込む方法を紹介します。カレンダーを共有する
複数のiPod/iPad/iPhoneユーザーの間でカレンダーを共有することができます。 iCloud上のカレンダーを共有に設定して、共有したいユーザーを招待する方法と、 iCloudファミリー共有の機能を使い、「家族」共用のカレンダーを準備する方法の2つがあります。 詳しい方法については下記をご覧下さい。削除したカレンダー情報の復旧
「過去に入力したイベントが見えない!」ということになったら、まずは 表示するイベント・期間の選択を見て、イベントの表示期間が適切に設定されているか確認してください。 あるいは 表示するカレンダーの選択/カレンダーのカスタマイズを見て、必要なカレンダーが表示されているかを確認してください。 それでも見えないときは、パソコンに保存した過去のバックアップから情報を取り出す方法があります。 詳しくは下記をご覧ください。
iPhoneバックアップの中身を取り出す/中身にアクセスする