• 記事をシェア
  •  
  •  
  •  
  • B! 
  •  

iPhone 4(第四世代アイフォーン)の説明

ベストセラーのミュージックプレイヤー:iPodの機能をまるまる内蔵した、世界で一番売れているスマートフォンです。 2007年に世界初のタッチパネル式スマートフォンとして初代iPhoneが発売されて以来、ずっとトップを走り続けています。 iPod同様、パソコンのiTunesから音楽やビデオ、写真などを転送して楽しむことが出来ます。 今までiPodのために作り上げた音楽ライブラリやプレイリストをそのまま引き続き楽しむことが出来ます。

第四世代モデルの特徴

iPhone 4(第四世代アイフォーン)は、2010年6月7日にサンフランシスコMoscone Centerで開催されたAppleの開発者向けイベント、WWDC(Worldwide Developers Conference)2010で発表されました。 960x640ピクセルの高解像度タッチパネルを利用した先進のインターフェースを搭載しています。 音楽再生、ビデオ再生だけではなく、携帯電話ネットワーク経由でいつでもどこでも インターネットに接続して、webサイトを見たり、Eメールを送受信することができます。 また、後から追加アプリケーションをダウンロードして機能強化を行うこともできる、小さなポケットコンピューターです。
本体の厚さはiPhone 3GSより薄い9.3mm。世界一薄いスマートフォンです。 カメラは前後に2基搭載。フロントカメラはVGA、リアカメラは500万画素で、720pのHD動画が撮影可能。動画撮影中にも指でタップしてフォーカスを指定することが出来ます。 LEDフラッシュライトも搭載。さらにiPhone本体で本格的な動画編集が出来る「 App Store iMovie for iPhone(App Store) 」アプリも別売で準備されます。 また、SIMカードはiPadシリーズと同じmicro-SIMになります。 マイクを2つ搭載し、このうち一つを使ってノイズキャンセル機能も搭載。周りのノイズを低減します。 ボディは両面が頑丈で美しいガラス仕上げで、アンテナを兼ねたステンレスのフレームが取り囲んでいます。 ディスプレイの解像度もiPhone 3GSの4倍の960x640ピクセルになりました。 人間の目で見分けられる限界を超えた高解像度326ppiのディスプレイは“Retina(網膜)”ディスプレイと名付けられました。 またiPadシリーズ同様、新たにBluetoothのHID(Human Interface Device)プロファイルに対応しました。 このため一般のBluetoothキーボードを接続してタイピングなどで使用することが出来ます。
OSはマルチタスクに対応したiOS(旧iPhone OS)4.0を搭載。 CPUはiPadシリーズと同じA4プロセッサで高速です。 センサも従来のデジタルコンパスに加えて3軸ジャイロスコープを搭載。より正確な姿勢の検出が可能になりました。 iPadで話題の電子書籍アプリiBooksとiBookstoreもiPhoneにやってきます。もちろんiPadと同期して、どちらで読んでも続きから本を開くことが出来ます。
容量は32GB(57,600円)と16GB(46,080円)、カラーはブラックとホワイト。まずは日本を含む世界5カ国で6月15日17時より予約を受け付け開始し、6月24日から発売されています。 7月にさらに18カ国、8月に24カ国、9月に40国以上で順次発売されていきます。
また従来のiPhone 3GS(2009年モデル)が、8GBモデルにリニューアルして従来の半額の$99で継続販売されます(カラーはブラックのみ)。
なお、iPhone 4を使用するにはiTunesバージョン9.2以降のインストールが必要です。
モデルラインナップ
ブラック ホワイト
32GB 16GB 32GB 16GB

Amazon.co.jpで買う 楽天で買う


iPhone 4はどこで買えばいいの!?

iPhone 4は、日本国内ではソフトバンクモバイルの携帯電話として販売されています。 2010年6月15日(火)夕方5時から、全国のソフトバンクショップ、 ソフトバンクモバイルのオンラインショップ、アップルストア、そして量販店で予約受付を開始しました。 しかし予測をはるかに超える予約があったため、6月18日(金)いっぱいで一旦予約は打ち切られました。
そして2010年6月24日(木)朝8時から発売され、同時に ソフトバンクモバイルのオンラインショップでの予約が再開されました。 Apple Storeを含む一部の店舗では、数に限りはあるながら当日販売もされました。
本体価格は32GBモデルが57,600円、16GBモデルが46,080円。 料金プランは「バリュープログラム(i)」なら16GBモデルで月額負担料は5,705円から、実質本体価格0円。 「標準プライスプラン」なら16GBモデルで月額負担料は2,900円からとなります。 しかし世界的に当初の販売はブラックモデルのみ。ホワイトモデルは遅れること10ヶ月、2011年4月28日にようやく発売されました。

iPhoneで使用可能なアクセサリ

iPhone 4は従来のiPhone 3G/3GSと外形が変ったため、同じケースは使用できません。iPhone 4専用のケースを購入する必要があります。 しかし、ドックコネクタに接続するタイプの、ほとんどのiPhone 3G/3GS,iPod touch用アクセサリが、そのままiPhone 4でも使用可能です。 特に、ACアダプタやバッテリなどの充電/電源系、スピーカなどの音声出力系などはDockコネクタ搭載iPod/iPad/iPhoneのほとんどのモデルで互換性があります。 一方、ビデオケーブルなどの映像出力系、ボイスレコーダなどの録音系、リモコン系、FMトランスミッター系は使用できるモデルが制限されるので、購入前に確認が必要です。
iPhoneアクセサリ
iPhone 4用アクセサリカタログ
iPod/iPad/iPhone用オプション・アクセサリ・周辺機器

iPhone 4で電子書籍を読む

2010年4月に発売されたiPadシリーズにつづいて、画面が高解像度になったiPhone 4でも、話題のアップル社謹製の目玉アプリ「iBooks」が使用できるようになります。 世界標準となりつつある、オープンな電子書籍ファイルフォーマットであるePub形式の電子書籍を読むことができます。 iPhone 4を購入したらまず試してみたいアプリです。

iPhone 4でオフィス統合ソフトを使う

上のiBooksとならぶiPod/iPad/iPhone向けアップル社謹製の目玉アプリが、仕事に使えるオフィススイート:iWorksです。 Mac版の統合ソフトiWorksに対して、iPod/iPad/iPhone版ではPages(ワープロ)、Numbers(表計算)、Keynote(プレゼン作成)の3本が個別に販売されています。 Mac版のiWorksやマイクロソフトのOfficeに比べると機能は限定されますが、最低限必要な機能を、タッチパネルだけで操作させる斬新なインタフェースは、 今後のオフィス統合ソフトの未来形とも言えるかもしれません。

iPhone 4でハイビジョンムービーを楽しむ

iPhone 4は、従来モデルと異なり、iPadシリーズと同様の高解像度1280x720ピクセルのハイビジョンムービーを再生することが出来ます。 やはりiPhone 4の高解像度を生かすためにも、今後、動画はハイビジョンで楽しみたいですね。 当サイトでは、 Blu-ray/DVD/ビデオを楽しむ方法を紹介しています。 ご参照ください。

Bluetoothキーボードへの対応

iPhone 4では、iPadシリーズ同様、新たにBluetoothのHID(Human Interface Device)プロファイルに対応しました。 このため一般のBluetoothキーボードを使用することが出来ます。 BluetoothキーボードをiPhoneに接続するとiPhoneの画面のソフトウェアキーボードは隠れ、Bluetoothキーボードの電源を落とすと即座にソフトウェアキーボードが現われます。 折りたたみ式のコンパクトBluetoothキーボードを持っていれば、いつでもどこでも本格的な文章作成が出来ます。

アンテナ感度問題とケースの無償配布

iPhone 4は、その外側を囲むステンレスの枠がアンテナを兼ねる斬新なデザインですが、 持ち方によっては感度が低下する場合があると指摘されています(ウォーターゲート事件をもじって「アンテナゲート」問題、ジョブズ氏が記者会見で命名)。 これを受けてアップル社は2010年7月23日より、すべてのiPhone 4ユーザーに、この問題を解決するケースの無償配布を行っています。 「iPhone 4 ケース提供プログラム」アプリをiPhone4にインストールして、AppleIDでログインすると、ケースが1個無料でもらえます。 ただしケースの選択肢は、Apple バンパーケース(黒のみ)の他には、ハードケースが Incase社2種、 Belkin社1種、ソフトケースが Griffin社2種、 Speckproducts社2種のみ。 いずれも色はクリア、スモーク、ブラック系のみとなっています。
iPhone 4を2010年7月23日よりも前に購入されたお客様は、2010年8月22日までにお申し込みください。その他のお客様は、iPhone 4の購入から30日以内にお申し込みください。このプログラムのご利用は、2010年9月30日までにiPhone 4を購入されていることが条件となります。

iPhoneの基本機能

本体正面下の「ホームボタン」を押すと、いつでもメニュー画面に戻ることができます。 そしてこのメニュー画面から下記のいずれかのアイコンをタップすると、その機能を立ち上げることができます。

iOS4.2の新機能


Find My iPhone:「iPhoneを探す」機能
“Find My iPhone:iPhone(iPad、iPod touch)を探す”機能とは、パソコンなどから、なくしたiPod/iPad/iPhoneがあるおよその場所をマップ上に表示させたり、その画面にメッセージを表示させて見つけた人に連絡したり、パスコードロックをリモートで設定したり、リモートワイプを実行してデータを消去できるサービスです。 従来はAppleが提供する有料のクラウドサービス“MobileMe”サービスユーザーのみが使える機能でした。 しかし、iOS4.2にバージョンアップすると、誰でも無料でこの機能が使用できます。

iPhone 4(第四世代アイフォーン)の新機能


FaceTime
フロントカメラを搭載したタッチパネルモデルのiPod/iPad/iPhoneは、iOSをバージョン4.0以降にバージョンアップすると、「FaceTime(フェイスタイム)」というテレビ電話機能が使用できます。 この通信にはWi-Fi(無線LAN)を使用するので、Wi-Fiの利用料以外には通話料などはかかりません。 ただし、FaceTime通話を行うには、そのときに自分も相手も無線LANに繋がっている必要があります。
ゲームセンター
オンラインで他のプレイヤーと対戦が楽しめるシステムです。 ゲームセンター対応のゲームを持っていれば、すぐに対戦プレイが開始できます。 (iOS4.1以降へのバージョンアップが必要)

iPhoneの基本機能


iPhoneには次のような多彩な機能が搭載されています。 各アイコンをクリックすると詳細な説明を表示します。

電話

メール

Safari

ミュージック


メッセージ

カレンダー

YouTube

写真

カメラ

天気

時計

マップ

メモ

株価

iTunes Store

App Store

コンパス

連絡先

計算機

ボイスメモ


Podcast

Nike + iPod

オンラインマニュアル

アップルは、iPod/iPad/iPhoneのブラウザSafari(サファリ)からアクセス可能なオンラインマニュアル「iPod/iPad/iPhoneユーザーガイド」を公開しています。 ネットワークに繋がった状態で、iPod/iPad/iPhone本体内蔵のサファリから
iPod touchの場合はhelp.apple.com/ipodtouch
iPhoneの場合はhelp.apple.com/iphone
iPadの場合はhelp.apple.com/ipad
をアクセスするとこの様な画面を見ることができます。 使い方を忘れたとき、ちょっと確認したいときに便利ですね。
さらに、アップルのiPod/iPad/iPhoneのマニュアルダウンロードページ では、このオンラインマニュアルをPDF形式ファイルにした詳しい説明書をダウンロードすることができます。 印刷したりiBooksアプリなどでじっくり読みたいときはこちらを利用してください。

iPhone 4の仕様

メーカー アップル
定価 USD199(46,080円)(16GB)/USD299(57,600円)(32GB)
USD649(SIMフリー16GB)/USD749(SIMフリー32GB)
発表2010年06月07日
発売ブラックモデルは2010年06月15日17時より予約開始、2009年06月24日発売(日本を含む世界5カ国)、7月にさらに18カ国、8月に24カ国、9月に40国以上で順次発売。ホワイトモデルは2011年4月28日より世界で発売開始。
サイズ高さ11.52cm x 幅5.86cm x 厚さ0.93cm / iPhone 3GSよりちょっと小さい。
重さ137g / iPhone 3GSから2gの重量UP。
ストレージ容量32GB(約8,000曲、CD640枚分。最大12,800枚の写真を保存)/16GB(約4,000曲、CD320枚分。最大6,400枚の写真を保存)
対応音楽ファイル形式AAC(8-320 Kbps), Protected AAC, HE-AAC, MP3(8-320 Kbps), MP3 VBR, Audible(formats 2, 3, 4, Audible Enhanced Audio, AAX, and AAX+), Apple Lossless, AIFF, WAV
対応動画ファイル形式(iPadと同じ)
H.264 (MPEG4-AVC)
Video 最高720p、毎秒30フレーム、Level3.1のメインプロファイル
Audio 最高160 Kbpsの AAC-LC、48 kHzステレオオーディオ
Container .m4v/.mp4/.movファイルフォーマット
MPEG4-SP
Video 最高2.5Mbps、640×480、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル
Audio 最高160 KbpsのAAC-LC、48 kHzステレオオーディオ
Container .m4v/.mp4/.movファイルフォーマット
Motion JPEG (M-JPEG)
Video 最高35Mbps、1280×720、毎秒30フレーム
Audio ulaw, PCMステレオオーディオ
Container .aviファイルフォーマット
対応写真ファイル形式JPEG、BMP、GIF、TIFF、PNG
カラーバリエーション白/黒
ACアダプタ付属
バッテリ内蔵充電式(リチウムイオン) 持続時間 約300時間(待ちうけ)/約40時間(音楽)/約10時間(動画)/約7時間(3G通話),約14時間(2G通話)/約6時間(ブラウジング)
液晶ディスプレイ3.5インチIPS液晶“Retina”ディスプレイ(960×640ドット326ppi、コントラスト800:1、タッチセンサー内蔵、耐指紋性撥油コーティング)
携帯電話の方式GSM model:UMTS/HSDPA/HSUPA (850, 900, 1900, 2100 MHz) / GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz)
CDMA model: CDMA EV-DO Rev. A (800, 1900 MHz)
SIMカードの形式microSIM
無線LAN機能IEEE 802.11b/g/n Wi-Fi (802.11n 2.4GHz only)
デジタルカメラリア:5×デジタルズーム、オートフォーカス・マクロ付き500万画素、HD(720p) 30fpsの動画撮影が可能。フロント:VGA 30fpsの動画/静止画撮影が可能。
添付品ボリュームコントロール対応リモコン・マイク付きステレオヘッドセット、USB接続ACアダプタ、USB接続ケーブル、説明書
その他の機能Bluetooth 2.1 + EDR、Assisted GPS(A-GPS)、デジタルコンパス、3軸ジャイロスコープ

iPhone 4 関連ニュース&リンク集

基本情報
アップルオンラインストア:オンラインでiPhoneとアクセサリが買えるアップルオフィシャルストア
日本アップル社の提供するiPhone紹介ページ
米国Apple社の提供するiPhone紹介ページ
アップルの提供するiPhoneサポートページ
Amazon.co.jp iPhoneショップ:関連アクセサリをオンラインで買う
iPod/iPad/iPhone等の補修用パーツを販売するiFixitによる、iPhone 4の分解記事
2011年04月28日 ホワイトモデル発売時の記事
アップル、iPhone 4のホワイトを28日より発売-製品発表から約10カ月越しで発売に(AVWatch)
色だけじゃなかった!! iPhone4の白と黒の違い(週アス+)
解説:白参戦で無敵?--iPhoneと仮面ライダーの共通点(CNETJapan)
iPhone 4ホワイトモデルは隅々まで白い! - 実機を写真でご紹介(マイコミジャーナル)
ホワイトモデル:厚み問題続報と黄ばみ問題(日経PCオンライン)
2011年03月10日 iOS4.3公開時の記事
アップル、iTunes共有/AirPlay強化したiOS 4.3を公開-Safariも高速化。720pのHDMI出力にも対応(AVWatch)
Apple、iOS 4.3の提供を開始(ケータイWatch)
「iOS 4.3」ソフトウエアアップデート提供開始 - Safariが高速に(マイコミジャーナル)
アップル、iOS 4.3を前倒ししてリリース、「パーソナルホットスポット」機能は日本では使えず(日経PC)
アップル、「iOS 4.3」をリリース--予定より数日前倒し(CNETJapan)
6割速い『iOS 4.3』:ブラウザ高速化を検証(日経PC)
iOS 4.3の気になる機能『ホームシェアリング』をさっそく試してみた!(マイコミジャーナル)
iOS 4.3で高速化したSafari──JSエンジン「Nitro」の実力を計る(マイコミジャーナル)
iOS 4.3に組み込まれたホームシェアリングを試す!(ASCII.jp)
2011年03月02日発表 iOS4.3関連の記事
アップル、iPhone/iPad用「iOS 4.3」を11日配信(ASCII.jp)
米Apple、AirPlayを強化した「iOS 4.3」を発表-iTunesライブラリを無線LAN共有。Safariも高速化(AVWatch)
iOS 4.3アップデート、米国時間の3月11日から配信開始(ITMedia+D)
アップル、「iOS 4.3」を3月11日にリリースへ(CNETJapan)
「iOS 4.3」は11日公開、パーソナルホットスポット対応、Safariが高速に(マイコミジャーナル)
2010年11月22日以降 iOS 4.2リリース後の記事
アップル、AirPlay対応のiOS 4.2を22日公開-iPhone/iPadからApple TVに映像/音楽を無線出力(AVWatch)
iPadユーザーから見た「iOS 4.2」──新機能&変更点を速攻チェック(マイコミジャーナル)
「iOS 4.2」ついにリリース――登場8カ月目のiPadを一新するアップデート(ITMedia+D)
「iOS 4.2」で大進化を遂げたiPadの魅力を探る:「AirPrint」「AirPlay」の搭載で使い勝手を大幅に改善(日経PCオンライン)
iOS 4.2ではメール機能を大幅強化! 日本語50音キーやユーザー辞書機能で単語登録も!!(週アス+)
iOS 4.2では100以上の新機能が! iPadでのGame Center利用やiWorkもアップデート(週アス+)
iOS 4.2アップデートが公開! iPadでもマルチタスクやフォルダー分類が可能に(週アス+)
iPadユーザー待望!! 「iOS 4.2」説明会開催(ASCII.jp)
iOS 4.2で“輸入したiPad”も晴れて合法に(ITMedia+D)
マルチタスクに対応! iOS 4.2でiPadはどう変わる?(日経トレンディ)
iOS 4.2アップデートで改めて理解する「マルチタスキング」のしくみ(マイコミジャーナル)
iOS 4.2の目玉機能「AirPlay」は、こんなに便利だった!(マイコミジャーナル)
ワイヤレス印刷「AirPrint」のナゾに迫る - iOS 4.2の注目機能チェック(マイコミジャーナル)
「iOS 4.2」の新機能を写真でじっくりチェック(その1)(日経PCオンライン)
日本HP、インクジェットプリンタの「AirPrint」対応状況を公表(マイコミジャーナル)
iOS 4.2でパワーアップされた「iPadの日本語環境」をチェック(マイコミジャーナル)
iPad/iPhoneから楽々ケーブルレス印刷!話題の 「AirPrint」を実体験(日経PCオンライン)
iOS 4.2.1に、AirPrint対応プリンタとApple TVをつなげる(PCWatch)
Web印刷なら完璧! AirPrintはかなり使える(日経PCオンライン)
iOS 4.2の「メール」はここがちがう! 統合表示やカレンダー連携をチェック(マイコミジャーナル)
2010年07月16日 iPhone 4アンテナ感度問題関連記事
Smartphone antenna performance(Apple)
Apple's Antenna Design and Test Labs(Apple)
July 16 Press Conference(Apple)
Coverage of Apple's iPhone 4 Press Conference(MacRumors.com)
Apple’s iPhone 4 press conference starts at 10 a.m.(iLounge)
Apple、iPhone 4購入者にケースを無償配布 アンテナ問題解消のため(ITmedia News)
アップル、「iPhone 4」ユーザーに無償ケースを提供へ--アンテナ問題受けて(CNETJapan)
フォトレポート:アップル、「iPhone 4」受信問題で会見--会場の様子を写真で紹介(CNETJapan)
iPhone 4:「シグナルバーの修正」と「初期の警告」(日経PCオンライン)
Apple緊急記者会見、iPhone 4アンテナ問題「影響は小規模だが…」(マイコミジャーナル)
Apple社の無線テスト施設、見学レポート(日経PCオンライン)
2010年06月24日 iPhone 4発売開始以降の記事
第4世代iPod touch VS iPhone 4 ハードを徹底比較!(ASCII.jp)
新iPod touchがあればiPhone4を買わずに済むのか(日経PCオンライン)
Statement by Apple on White iPhone 4(Apple)
「iPhone 4」ホワイトモデルの発売、“今年後半”に延期(ITMedia News)
iPhone 4を分解、iPadと部品を共用しコスト低下を図る(ITMedia+D)
手軽にHD動画を撮影 - 「iPhone 4」の動画撮影機能に迫る(マイコミジャーナル)
iPhone4ケース選びにはご注意を(週アス+)
スペックではわからない高画質と使い勝手 - iPhone 4のカメラ機能を試す(マイコミジャーナル)
iPhone 4に搭載のiOS 4はユーザー辞書などうれしい入力機能が増えた(日経PCオンライン)
「YouTube Mobile」サイトがiPhoneに対応、高速な動画再生(INTERNETWatch)
iPhone 4詳細レビュー--購入を迷っている人へ(中編)(CNETJapan)
フォトレポート:分解、「iPhone 4」--アップル最新携帯電話の内部に迫る(CNETJapan)
ボディも機能もスマートに正常進化した「iPhone 4」-ディスプレイは圧倒的に高画質。暗所撮影も大幅改善(AVWatch)
圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」(ITMedia+D)
iPhone 4詳細レビュー--購入を迷っている人へ(CNETJapan)
iPhone 4のバトルロワイヤルレビュー(日経PC)
iPhone 4でハイビジョン動画を撮影、その画質を検証(動画)(日経PCオンライン)
クラウド“メモ”サービスEvernoteとiPhone 4で仕事スタイルが変わった!(日経トレンディ)
720p撮影が可能になったiPhone 4の実力は? そしてiMovie for iPhone 4でさくっと編集(AVWatch)
iPhone 4はいくらで買える? - 料金プランや毎月の支払い金額をおさらい(マイコミジャーナル)
アップル、「iPhone 4」を米国で発売--Apple Storeの一部では品切れも(CNETJapan)
アップル、「iPhone 4」のアンテナ問題に言及(CNETJapan)
iPhone 4発売に世界各地で行列 供給不足悪化も(ITMedia)
旧型iPhoneをできるだけ高く買い取ってもらうコツ(日経トレンディ)
米国でも「iPhone 4」発売開始、日本の熱狂が米国に飛び火!?(マイコミジャーナル)
ベンチマークで比較! iPhone 4は3GSや3G、iPadより速いのか?(日経トレンディ)
ソフトバンク、iPhone 4の予約受け付け再開(ITMedia News)
孫社長も登場! iPhone4発売当日レポート(表参道・渋谷・新宿)(週アス+)
iPhone 4発売、アップルストア銀座は500人超の行列に(ケータイWatch)
iPhone 4、発売開始 表参道には長~い行列!(ASCII.jp)
デザインを一新、使いやすく、生まれ変わったiPhone 4(ケータイWatch)
ソフトバンク、表参道で「iPhone 4」24日8時発売(ケータイWatch)
「iPhone 4」の第一印象--アップル新デバイスの主要機能(CNETJapan)
iPhone4の黒SIMは3GSのそれと互換性あるじゃろか?(週刊アスキー)
【本日発売】iPhone4実機開封レポート☆堅牢ボディーに未来を見る(週刊アスキー)
iPhone 4を徹底検証! 実物はやっぱり凄かった!!(日経トレンディ)
「iPhone 4」を速攻テスト - 間違いなく"一目惚れ"してしまうインパクト(マイコミジャーナル)
その魅力はすべての人を惹きつける――iPhone 4は“ケータイ市場”を席巻する(ITMedia+D)
2010年06月22日 iOS4のダウンロード開始時の記事
「iOS 4」アップデート、iPhone 4より一足先に配信開始(ITMedia+D)
「iOS 4」アップデート開始――進化したポイントを速攻チェック(ITMedia+D)
アップル、iPhone向け最新OS「iOS 4」を提供開始-3GSはマルチタスクに。iPod機能も強化、5倍ズームも(AVWatch)
アップル、PDF書類をサポートする「iBooks v1.1」提供開始(マイコミジャーナル)
さらに使いやすく、より快適に――iOS 4ファーストインプレッション(マイコミジャーナル)
米Apple、iPhone 3G・3GS/iPod touch用新OS「iOS 4」無償配布開始(マイコミジャーナル)
iPhoneの新OS「iOS 4」登場 新機能を画像でチェック!(ASCII.jp)
iOS 4日本語版で新機能をチェック:地味だが嬉しい日本語処理の新機能(CNETJapan)
「iOS 4」はどこが新しいのか?――じっくりレビュー(日経BP)
Apple「iOS 4」速報!~マルチタスクにも対応し大幅機能アップ! (PCWatch)
2010年06月17日 iPhone 4の予約開始後の記事
iPhone 4予約販売について(ソフトバンクモバイル)
ソフトバンク、iPhone 4の予約を18日いっぱいで締切(ケータイWatch)
ソフトバンク、18日でiPhone 4の予約注文打ち切り-24日には一部店舗で当日販売を実施(AVWatch)
ソフトバンクモバイル、iPhone 4の予約を一時中止に--過去最高の予約数(CNETJapan)
孫氏もお手上げ iPhone4予約客から「上乗せ金」を取る店(教えて君.net)
Statement by Apple on iPhone 4 Pre-Orders(Apple)
「iPhone 4予約、3GSの10倍以上」 孫社長がTwitterで示唆(ITMedia+D)
iPhone 4の予約台数、初日に60万台以上 システム障害に謝罪(ITMedia+D)
iPhone 4、初回予約分が1日で売り切れ 米で(ITMedia+D)
米Apple、iPhone 4の予約が1日で60万件に(AVWatch)
米Apple、iPhone4の予約台数が60万超え供給不足に(INTERNETWatch)
AT&T、「iPhone 4」の予約注文受付を中止(CNETJapan)
2010年06月07日 iPhone 4発表時の記事
「iPhone 4」が再びすべてを変えるのか(ITMedia+D)
平たいのにはワケがある - 写真で「iPhone 4」をおさらい(マイコミジャーナル)
これは欲しい!! 女心を刺激するiPhone 4(日経トレンディ)
iPhone 4体験レポート。WWDC 2010で実機をチェック~“なめらか”に進化。孫社長「当然、機種変更」~(AVWatch)
WWDC 2010 基調講演は「予想以上にiPhone一色」(ASCII.jp)
基調講演詳報、講演はiOSプラットフォームに終始~HTML5のオープン性を強調して、iAdなどへも積極採用(PCWatch)
iPhone 4に見るアップルの横綱相撲(PCWatch)
厚さ9.3ミリ、高精細ディスプレイ搭載の「iPhone 4」発表(ITMedia+D)
来た、見た、触った!!――写真で解説する「iPhone 4」(ITMedia+D)
「iPhone 4は最高!! たまらないね」とソフトバンクの孫社長(ITMedia+D)
アップル、720p動画/高精細IPS液晶搭載「iPhone 4」-24日に日本発売。「世界最薄スマートフォン」(AVWatch)
米Apple、マルチタスク対応「iOS 4」を6月21日提供-3G/3GS/touchユーザーは無料。100以上の新機能(AVWatch)
アップル、デザインを一新した「iPhone 4」を6月24日発売(ケータイWatch)
アップル、iPhone向けOSの最新版「iOS 4」を6月21日に提供(ケータイWatch)
「iPhone 4」発売は6月24日 「iOS 4」アップデートは21日から(ITMedia)
ついに「iPhone 4」発表!! 日本でも今月24日発売(ASCII.jp)
「iPhone 4」は6月24日発売、デザイン一新、ビデオ通話も可能に(マイコミジャーナル)
画質は、テレビ電話は――iPhone 4をYouTube動画で見る(ITMedia News)
「iPhone 4」の新OS「iOS 4」、その新機能や改良点(CNETJapan)
AppleのジョブズCEO、基調講演で新型iPhoneを語る(ITMedia News)
iPhone 4は、新しい「森」を生み出す最初の木(ASCII.jp)
アップルCEOジョブズ氏の「iPhone 4」デモ、Wi-Fiが原因でトラブル発生(CNETJapan)
快進撃はいつまで続く?――本格普及期に入ったiPhone(前編)(ITMediaプロモバ)
快進撃はいつまで続く?――本格普及期に入ったiPhone(後編)(ITMediaプロモバ)