iPod/iPad/iPhone関連ニュース
最新のページを表示するには、ブラウザの
アップル、iOS8.1.2リリース、バグを修正
2014/12/10

HandBrakeが0.10.0にバージョンアップしました
2014/11/26

※注意:.mkv形式のファイル変換ができない(読み込みが終わらない)不具合があるようです。
無料 HandBrakeダウンロードサイト HandBrake 0.10の改良点リスト HandBrakeの使い方:HandBrakeで字幕つきDVD/Blu-rayもiPodへ一発変換
iPhone6 Plusはアジアで人気?
2014/11/22

仏Parrot、Bebop Dronの価格を発表。間もなくBESTBUY、AppleStoreで予約開始
2014/11/20

$499USD The price of Bebop Drone finally unveiled!(Parrot) Bebop Droneオフィシャルサイト iPhoneでドローンを飛ばす方法
アップル、iOS8.1.1リリース、バグを修正
2014/11/18

アップル、SIMフリーiPhoneを値上げ。円安の影響か?
2014/11/15

Microsoft Office が iPhoneに対応。無料で編集も可能
2014/11/08

iFixit、iPad mini3の分解記事を発表
2014/10/25
iFixit、恒例の新型iPad Ari2の分解記事を発表
2014/10/24
iPad mini3, iPad Ari2のWi-Fi版店頭発売開始
2014/10/22

iOS8.1リリース、Apple TVも7.0.1にアップデート
2014/10/21

アップルストアでiPad Air 2 / iPad mini 3の予約受付開始
2014/10/18

Apple、デザインを一新したiTunes12.0.1.26を公開
2014/10/17

アップル、10月16日メディアイベントのキーノートビデオを公開
2014/10/17

US,UK版iPad Air2 CellularモデルでApple SIMをプリインストール
2014/10/17

iPad Air2, iPad min3 発表。10/17(日本では10/18)より予約開始、来週より発売開始
2014/10/17

iPad Air 2の薄さはiPhone6より薄い6.1mm、iPad Airからも18%薄くなっています。 なお縦横のサイズはiPad Airと同じですが、重さも444g ( Wi?Fi + Cellular ) / 437g ( Wi?Fi )と、iPad Airから8%軽くなっています。 また側面のスライドボタンは廃止されました。 ボディデザインはiPhone6を踏襲、ボディカラーはシルバー、ゴールド、スペースグレイの3色となりました。 指紋認証:TouchID(Apple Pay対応)も搭載します。 またiPhone6同様気圧計を搭載、登った階段の高さや、登山の高度も記録できます。 CPUは40%高速な最新のA8Xを搭載、GPUも2.5倍高速になっています。モーションコプロセッサM8を搭載。 カメラも800万画素にバージョンアップ。バーストモード、スローモーション、タイムラプス(微速度)撮影も可能です。 Wi-Fiは802.11 ac MIMOに対応。ただし液晶ディスプレイの解像度は従来通り2048 × 1536ドット、 264ppiとなります。 容量はiPhone6同様32GBモデルがなくなり、16GB、64GB、128GBの3モデル。 価格は従来とほぼ同様Wi-Fiモデルで53,800円($499)(16GB)/64,800円($599)(64GB)/75,800円($699)(128GB)。Cellularモデルはそれぞれ14,000円($130)アップとなります。 10/17(日本では10/18)より予約開始、来週より発売開始予定です。
iPad mini 3はiPad Air2同様シルバー、ゴールド、スペースグレイの3色のラインナップ。 指紋認証:TouchID(Apple Pay対応)も搭載します。 しかしその他の仕様はほぼ第二世代モデルを踏襲。 ボディサイズと重さ、液晶ディスプレイ&カメラの解像度は第二世代モデルと同じ。 側面のスライドボタンも残っており、第二世代モデル用のケースが使えるようです。 CPUも第二世代モデルと同じA7+M7のままです。Wi-Fiも11acには非対応。 容量はiPhone6同様32GBモデルがなくなり、16GB、64GB、128GBの3モデル。 価格は従来とほぼ同様Wi-Fiモデルで42,800円($399)(16GB)/53,800円($499)(64GB)/64,800円($599)(128GB)。Cellularモデルはそれぞれ14,000円($130)アップとなります。 10/17(日本では10/18)より予約開始、来週より発売開始予定です。
なお、第二世代iPad mini(iPad mini with Retina display)は“iPad mini 2”と呼称が変わりました。
これに伴い従来のiPad AirとiPad mini 2は16GBと32GBモデルが、また初代iPad miniは16GBモデルがそれぞれ値段を下げて継続販売されます。 iPadのオフィシャルサイト(アップル) iPad Air2(2014)の説明と仕様 iPad mini3(第三世代ipad mini)の説明と仕様 Apple Announces iPad Air 2 with Thinner Profile, Touch ID, and A8X Processor(MacRuomres) Apple announces 6.1mm-thin iPad Air 2 with Touch ID, anti-reflective coating, new gold color option(appleinsider) Apple announces iPad mini 3 with Touch ID for $399, keeps first-gen iPad mini for $249(appleinsider) Apple debuts iPad Air 2(iLounge) Apple unveils iPad mini 3, renames Retina iPad mini to iPad mini 2(iLounge) 世界最薄6.1mmの9.7型タブレットiPad Air 2。53,800円~(AVWatch) Apple、厚さ6.1mmになった「iPad Air 2」(PCWatch) Apple、Touch ID対応となった「iPad mini 3」(PCWatch) アップル、「iPad Air 2」「iPad mini 3」を発表~iOS 8.1も配信(ケータイWatch) 新しい「iPad Air 2」「iPad mini 3」に触ってみた(ケータイWatch) 「iPad Air 2」「iPad mini 3」、キャリア3社から10月下旬発売(ケータイWatch) ドコモ「iPad Air 2」「iPad mini 3」 18日より予約開始、価格は未定(ケータイWatch) ソフトバンク、「iPad Air 2」「iPad mini 3」 18日午前0時より予約開始(ケータイWatch) 「iPad Air 2」発表、厚さ6.1mmの“世界最薄タブレット”、Touch IDも搭載(INTERNETWatch) ソフトバンクとドコモ、新型「iPad」の予約開始日時を発表(CNETJapan) 「iPad Air 2」のスペックを「Nexus 9」「GALAXY Tab S」と比較(CNETJapan) 「iPad」新製品や「Mac」など発表--数字で見るアップルこれまでの実績(CNETJapan) 「iOS 8.1」発表──「Apple Pay」やYosemite連携「Continuity」(ITMedia) Apple、Touch ID採用の「iPad mini 3」発表(ITMedia) Apple、「iPad Air 2」発表 Touch ID採用、さらに薄く(ITMedia) ドコモとソフトバンク、「iPad Air 2」「iPad mini 3」の予約を18日から受け付け(ITMedia) ドコモとSBは明日から新iPad予約開始、auは詳細情報を用意後(ASCII.jp) 厚さ6.1ミリの「iPad Air 2」―第2世代64bit CPU「A8X」「Touch ID」搭載(ASCII.jp) Touch ID採用の「iPad mini 3」―新色ゴールドも追加(ASCII.jp) 美しすぎる… iPad Air 2とiPad mini 3ゴールドの実機をムッチリ比較(週アス+) SIMフリー版iPad Air2とmini3の日本価格が決定 モデルは全世界共通(週アス+) 最薄6.1ミリの新iPad Air 2発表、Touch ID対応でカメラは800万画素へ(週アス+) 【速報】90秒でわかるApple新製品まとめ - iPad Air 2からiMac with Retina 5K Displayまで(マイナビ) アップル、世界最薄6.1mmの9.7型タブレット「iPad Air2」(マイナビ) アップル、Touch ID搭載の7.9型タブレット「iPad mini 3」(マイナビ)
アップル、iOS8.1を10月20日にリリース、Apple Payに正式対応
2014/10/17

明日iPad min3, iPad Ari2の発表は確実!?。アップル、iOS8.1ユーザガイド公開
2014/10/16

アップル、10月16日メディアイベントの特別サイトオープン、ライブ映像公開か
2014/10/11

アップル、10月16日にメディアイベント、新型iPad発表か
2014/10/09

iPhone 6 と 6 Plus の出荷台数は4対6の割合?
2014/10/04

パイオニア、初のCarPlayに対応したカーナビ発売
2014/10/04

- 2014年07月~09月のニュース
- 2014年01月~06月のニュース
- 2013年10月~12月のニュース
- 2013年07月~09月のニュース
- 2013年04月~06月のニュース
- 2013年01月~03月のニュース
- 2012年10月~12月のニュース
- 2012年07月~09月のニュース
- 2012年04月~06月のニュース
- 2012年01月~03月のニュース
- 2011年10月~12月のニュース
- 2011年07月~09月のニュース
- 2011年04月~06月のニュース
- 2011年01月~03月のニュース
- 2010年10月~12月のニュース
- 2010年07月~09月のニュース
- 2010年04月~06月のニュース
- 2010年01月~03月のニュース
- 2009年10月~12月のニュース
- 2009年07月~09月のニュース
- 2009年04月~06月のニュース
- 2009年01月~03月のニュース
- 2008年10月~12月のニュース
- 2008年07月~09月のニュース
- 2008年04月~06月のニュース
- 2008年01月~03月のニュース
- 2007年10月~12月のニュース
- 2007年07月~09月のニュース
- 2007年04月~06月のニュース
- 2007年01月~03月のニュース
- 2006年10月~12月のニュース
- 2006年07月~09月のニュース
- 2006年04月~06月のニュース
- 2006年01月~03月のニュース
- 2005年10月~12月のニュース
- 2005年07月~09月のニュース
- 2005年04月~06月のニュース
- 2005年01月~03月のニュース
- 2004年のニュース