iPod/iPad/iPhone関連ニュース(2012年10月~12月)
2013年もアップルストアで初売り!1月2日午前8時より
2012/12/29

NHK紅白アプリ&iTunes Storeで紅白歌合戦特集
2012/12/29

アップル、iOS6.0.2公開
2012/12/19

アップル、第七世代iPod nanoを1.0.2にバージョンアップ
2012/12/19

当サイトでGoogle Mapアプリの使い方を解説しました
2012/12/16

ソフトバンクモバイル、iPhone 5でテザリングサービス開始
2012/12/15

Apple、iTunes Storeで「BEST OF 2012 今年のベスト」のページを公開
2012/12/14

Apple、iTunes11の最初のアップデート。iTunes11.0.1.12を公開
2012/12/14

iTunes Match がオンのときに iCloud にある新しく購入した項目がライブラリに表示されない問題が解決されます。大きいライブラリを検索するときのレスポンスが改善されます。AirPlay ボタンが正常に表示されない問題が解決されます。ライブラリ内で重複している項目を表示する機能が追加されます。また、このアップデートには、重要な安定性およびパフォーマンスの改善も含まれます。
無料 iTunesダウンロード(Apple) iTunesの新機能の紹介(Apple) iTunesのインストール手順
Google、iPhone向けにGoogle Mapアプリリリース
2012/12/14

Google マップがあなたをどこまでもナビゲート。iPhone でも Google マップをご利用いただけるようになりました。Google ローカル検索、音声ナビ、乗換案内、ストリートビューなど機能満載の、正確で使いやすい地図をぜひご利用ください。Google マップなら、信頼できる友だちや家族の評価とクチコミをもとに、レストラン、お店、レジャー施設などの情報を見つけることもできます。ログインすれば iPhone でもお気に入りの場所を保存したり、パソコンで過去に検索した場所や経路にすぐにアクセスしたりできます。
無料 Google Mapを今すぐダウンロード(App Store) マップ(地図)の使い方 Google、iPhone向け「Google Maps」提供開始(ケータイWatch) iOSアプリ「Google マップ」がついに登場、ストリートビューも見られる(INTERNETWatch) 「あらゆるデバイスでGoogleマップ提供したい」--iPad版は今後に(CNETJapan) グーグル、iPhone向け「Google マップ」を公開(ASCII.jp) Google、Japan BlogにiOS版『Google Maps』の解説と紹介動画を掲載(マイナビ) 「ユーザーからのフィードバックを重要視」 - グーグルがiOS版「Googleマップ」について説明(マイナビ) 新機能盛りだくさん! 復活したiOS版「Google Maps」を試す(マイナビ) アプリをダウンロードする方法 App Storeおすすめアプリ
ソフトバンクモバイル、iPad miniと第四世代iPadでテザリングサービス開始
2012/12/06

iPad miniと第四世代iPadのCellularモデル発売開始!
2012/11/30

なおiPad miniについてはほとんど店頭在庫無し。当分は予約販売のみとなる様子です。 iPad mini / iPad Retinaディスプレイモデルの料金プラン(ソフトバンクモバイル) iPad mini、iPadの料金・割引(au/KDDI) auがiPadとiPad mini発売、原宿のKスタで記念イベント開催(ケータイWatch) iPad miniと第4世代iPad発売、ソフトバンクの優位性をアピール(ケータイWatch) KDDIが初めてiPadを発売--田中社長「iPadもauは本命」(CNETJapan) ソフトバンク銀座でLTE対応のiPad mini発売イベント--LTEエリア「劇的に改善」(CNETJapan) au、iPad miniと第4世代iPadの4G LTEモデル価格を決定-mini 16GBが39,600円、ソフトバンクはWi-Fiモデルも(AVWatch) au、iPadなどLTEタブレット向け料金プラン発表(ケータイWatch) ソフトバンク、「iPad mini」と第4世代「iPad」の価格と料金発表(ケータイWatch) au、LTE版iPad、iPad miniの料金発表 単体では月5775円(ASCII.jp) ソフトバンクもiPadの料金発表 単体ではauと同じ月5775円(ASCII.jp) au、LTE版iPadの端末価格発表、16GB版は実質0円(ASCII.jp) iPad miniの説明 第四世代iPadの説明 iPad miniをアップルストアで今すぐ購入 iPad mini用ケース・カバー、専用オプションカタログ
Apple、完全リニューアルしたiTunes11.0.0.163を公開
2012/11/30

無料 iTunesダウンロード(Apple) iTunesの新機能の紹介(Apple) iTunesのインストール手順
Apple TVが5.1.1にバージョンアップ、またリモートアプリも更新
2012/11/30

またリモートアプリも更新、iPad対応含め、大幅に機能強化されたようです。 3rd Apple TV(第三世代アップルTV)の説明と仕様 AppleTVの初期設定と使い方 Remoteアプリの使い方 Apple TV (2nd および 3rd generation) ソフトウェアアップデートについて(Apple)
ユーミン40周年記念アプリ「ユーミンY40」
2012/11/24

無料
![]() 初回限定盤 ![]() |
![]() 通常盤 ![]() |
iPad miniと第四世代iPadのCellularモデル、11月30日より発売!SBMとauから
2012/11/22

日本通信、「スマホ電話SIM」にnanoSIM版を追加
2012/11/19

インクリメントP、基本機能が無料の「MapFan+」を公開
2012/11/19

無料(有料オプション: 30日:450円/180日:1,800円/365日:2,950円) MapFan+を今すぐダウンロード(App Store) アプリをダウンロードする方法 App Storeおすすめアプリ
デジカメの写真を直接iPod/iPad/iPhoneに転送:Eye-Fi Pro X2 16GB Class10発売開始
2012/11/18

今回、このEye-Fiシリーズに高速大容量のEye-Fi Pro X2 16GB Class10が加わりました。 当サイトでも早速使ってみました。 Eye-Fiの使い方/デジカメの写真をすぐさまiPod/iPad/iPhoneでプレビュー
アマゾン、Amazon Cloud Playerアプリを公開
2012/11/16

ソニー・ミュージックエンタテインメントの楽曲がiTunes Storeで販売開始
2012/11/07
iFixit、第四世代iPadを分解
2012/11/03
Lightning to Micro USB Adapter 国内のアップルストアでも発売開始
2012/11/02
1,880円




iPad miniと第四世代iPadのWi-Fiモデル発売
2012/11/02

アップル、iOS6.0.1公開
2012/11/02

なお、今回のアップデートはiOS6.0のバグのため、iPhone 5の場合、単体でのアップデートには注意が必要です。 一旦「iOS Updater」というアプリをダウンロードして、それを実行することになります。 可能であればiTunes経由のアップデートが、よりスマートでおすすめです。 アップル「iOS 6.0.1」提供開始、iPhone 5のOTAアップデートは要注意(マイナビ) iOS6の紹介ページ(アップル) iOSのバージョンアップ/アップデート手順
iFixit、iPad miniを分解。ステレオスピーカの搭載を確認
2012/11/01
NTTdocomo、SIMフリーのiPhone 5向けにNano-SIMカードを提供
2012/10/30

なお、「ドコモnanoUIMカード」自体はLTEサービスである「Xi」に対応していますが、iPhone 5に入れた場合は「Xi」は使用できないようです。 さらに3Gのバンドも2GHz帯に限られ、“プラチナ”な800MHz帯や、1.7GHz帯は使用できないそうなので、つながり易さはさほどではないかもしれません。 ドコモnanoUIMカードの提供について(NTTdocomo) ドコモ、iPhone 5が対象の「nanoUIMカード」を提供 (ケータイWatch) iPhone 5をドコモ回線で使える! ドコモがナノSIM提供へ(週アス+) 格安SIMを使う:SIMフリーiPad/iPhoneの使い方
iPad miniと第四世代iPadのWi-Fiモデル、予約受付開始
2012/10/26

アマゾンジャパンで電子書籍発売開始、Amazon kindle(キンドル)も予約受け受け開始
2012/10/24

Paperwhite ![]() |
Paperwhite 3G ![]() |
Kindle Fire ![]() |
Kindle Fire HD ![]() |
アップル、iPad miniと第四世代iPadを発表、10月26日より予約受付開始
2012/10/24

iPad miniはiPad 2をそのまま小さくしたようなモデル。 薄さ7.2mm、軽さ308g(Wi-Fi)/312g(Wi-Fi+Cellular)。7.9インチのディスプレイを搭載し、片手で持てる小ささです。 画面解像度はiPad,iPad2と同じ1024x768ピクセル。デュアルコアのA5 CPUを搭載し、第三世代iPadと同様の性能です。すべてのiPad用のアプリがそのまま動作します。 カメラはリア5メガピクセル/1080p HDビデオ撮影、フロント1.2メガピクセル/720p HDビデオ撮影が可能。最大10時間のバッテリ持続時間を維持しています。 ビデオ再生もフルHDの1080p動画に対応。 カラーはiPhone5同様ブラック&スレートとホワイト&シルバーの2種類。 容量は16GB,32GB,64GBの3種類で、28,800円($329)~55,800円($659)の価格です。 10月26日より予約受付開始。Wi-Fiモデルは11月2日、Wi-Fi + CellularモデルはLTEにも対応し、ソフトバンクモバイルとau/KDDIから、11月下旬に発売開始となります。
第四世代iPadはiPhone5と同じ性能のA6X CPUを搭載し、第三世代の2倍の性能。 世界中のLTE回線に対応。高速な5GHz帯を使うWi-Fi、そして新しい小さなLightningコネクタを搭載しています。 またiPhone5同様フロントカメラが1.2メガピクセル/720p HDビデオに性能アップ。 価格は第三世代と同じく42,800円から69,800円。こちらも10月26日より予約受付開始です。
また、Lightningコネクタに対応したアクセサリとして、USBカメラアダプタ、SDカードカメラリーダー、デジタルAVアダプタ(HDMI)、VGAアダプタが発表されました。 加えて12Wの電源アダプタも登場します。
なお、iPad 2も16GBモデルが34,800円($399)/45,800円($599)で販売継続されます。 iPadのオフィシャルサイト(アップル) アップルストアでiPadを予約する Apple Special Event October 23,2012(アップル) iPad mini用ケース・カバー、専用オプションカタログ Apple、7.9型のiPad miniを発表。11月から順次出荷~A6Xを搭載する第4世代iPadも登場(PCWatch) アップル、7.9型ディスプレイ採用の「iPad mini」薄さ7.2mm/308g。16GB 28,800円から。LTE版も(AVWatch) アップル、9.7型/Retinaの第4世代iPad。42,800円~A6X+Lightning対応。Cellularはau/ソフトバンクで(AVWatch) アップル、Lightning用のHDMI出力アダプタ。4,400円 新Digital AVアダプタ。Lightning-VGAアダプタも(AVWatch) アップル、7.9インチの「iPad mini」と第4世代の「iPad」(ケータイWatch) au、「iPad mini」と第4世代の「iPad」を発売(ケータイWatch) 「iPad mini」と第4世代の「iPad」、ソフトバンクも(ケータイWatch) アップル、国内でもiPad mini発売へ--2万8800円から、KDDIの参入も明らかに(CNETJapan) 「iPad mini」発表 2万8800円から(ITMedia) 第4世代iPad発表 処理能力2倍に(ITMedia) KDDIがiPad参入、LTE対応 ソフトバンク独占崩れる(ITMedia) 7.9インチ「iPad mini」-価格2万8800円で11月2日午前8時発売(ASCII.jp) パフォーマンス2倍の「iPad Retinaディスプレイモデル」(ASCII.jp) iPad mini登場。アップル新製品現地レポート~7.9型の使用感は? 第4世代iPadやiMacも~(AVWatch) ついに発表された「iPad mini」--実機に触れた米CNET記者の第一印象(CNETJapan) 画像で見る「iPad mini」と第4世代「iPad」(CNETJapan) iPad mini速攻レポート??7.9インチが狙うはノートや手帳、文房具の領域(週アス+) 誰のためのデバイス? 「iPad mini」その性能と市場競争力(ASCII.jp) iPad miniのナゼを理解するための縦横比と解像度のロジック(週アス+) iPad mini、新iMac、新MacBook Proの狙いはなにか~“1億台超え”iPad次の一手。アップル発表会詳報~(AVWatch) 「iPad mini」がタブレット市場に与える影響--アナリストの予測(CNETJapan)
アップル、10月23日のメディアイベントの模様をライブストリーミング
2012/10/23

早くもiPad mini(仮)用ケース登場
2012/10/17

アップル、10月23日にメディアイベント、iPad mini(仮)を発表か
2012/10/17

iFixit、第七世代iPod nanoを分解
2012/10/17
iOS6のSiriでローカル検索、道順、レストラン情報の検索が可能に
2012/10/16

第七世代iPod nanoのソフトがバージョンアップ、バージョン1.0.1に
2012/10/12

iFixit、早速第五世代iPod touchを分解
2012/10/12
第五世代iPod touch出荷開始、一部アップルストアで発売開始
2012/10/09

スティーブ・ジョブズ一周忌、アップルのwebサイトにトリビュートビデオ
2012/10/05
国内のiPhone 5発売状況、ソフトバンクモバイルが優位か
2012/10/05
ソフトバンクモバイル、テザリング開始を1ヶ月前倒し
2012/10/01

- 2012年07月~09月のニュース
- 2012年04月~06月のニュース
- 2012年01月~03月のニュース
- 2011年10月~12月のニュース
- 2011年07月~09月のニュース
- 2011年04月~06月のニュース
- 2011年01月~03月のニュース
- 2010年10月~12月のニュース
- 2010年07月~09月のニュース
- 2010年04月~06月のニュース
- 2010年01月~03月のニュース
- 2009年10月~12月のニュース
- 2009年07月~09月のニュース
- 2009年04月~06月のニュース
- 2009年01月~03月のニュース
- 2008年10月~12月のニュース
- 2008年07月~09月のニュース
- 2008年04月~06月のニュース
- 2008年01月~03月のニュース
- 2007年10月~12月のニュース
- 2007年07月~09月のニュース
- 2007年04月~06月のニュース
- 2007年01月~03月のニュース
- 2006年10月~12月のニュース
- 2006年07月~09月のニュース
- 2006年04月~06月のニュース
- 2006年01月~03月のニュース
- 2005年10月~12月のニュース
- 2005年07月~09月のニュース
- 2005年04月~06月のニュース
- 2005年01月~03月のニュース
- 2004年のニュース