• 記事をシェア
  •  
  •  
  •  
  • B! 
  •  

宇宙関連アプリいろいろ

ここでは、宇宙にまつわるアプリを集めてみました。
  • 月へ――人類史上最大の冒険

    Carlton Books Limited エンターテインメント 無料

    「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」 書籍「 アポロ11号月着陸50周年記念 月へ―人類史上最大の冒険 」と連動してAR(拡張現実)が楽しめるアプリです。 全世界が固唾をのんで見守ったアポロ11号の月面着陸の瞬間を、臨場感溢れるARで体験しましょう。‐NASAアーカイブのビデオを再生し、歴史を一次資料で追体験‐人類の月探査の貴重な記録文書を、スマートフォンやタブレットにフルスクリーン表示して閲覧‐サターンVロケットなど、代表的な宇宙ロケットやアポロ宇宙船の3Dモデルを立ち上げ、さまざまな角度からメカをチェック

  • SpaceStationAR 国際宇宙ステーションを見よう

    Toriningen Co.,Ltd. 教育 370円

    AR(拡張現実)技術を用いた、最も直感的に使用できる人工衛星観望支援アプリケーションです。iPhoneを風景にかざすと、国際宇宙ステーションやStarlink衛星のフレア、一部のロケットの打上げ軌道などがどのように見えるのかを、現実の映像に重ね合わせてシミュレーションします。衛星の軌道は地図上でもチェックでき、接近情報をカレンダーで表示することもできます。人工衛星だけでなく、恒星・銀河・ブラックホール・惑星探査機(ボイジャー1号、ボイジャー2号、IKAROS、Starman等)・地球の向こう側の都市などもあわせて表示されます。パラボラアンテナの設置に便利な、静止衛星の軌道の位置も表示できます。AppleWatchアプリと"Today"ウィジェットも付属します。対応の端末をお持ちの方は、シンプルな衛星予報リストをアプリ以外でもチェックできます。

    詳細を見る(App Store) 詳細を見る(Lite版:App Store)
  • NightVision Light

    Vixen Co.,Ltd. ユーティリティ 無料

    夜間の天体観測では、暗い天体も多いため、目を暗闇に慣らして観測する事が必要です。通常懐中電灯に赤いセロファンを被して、目を刺激しない赤い光で手元を照らすことがありますが、このNightvisionLightアプリは全画面を赤く光らせることで、赤い懐中電灯の代わりをいたします。画面の明るさを調節することも出来ます。昼光色にも切り替えられます。

  • Mars Book

    Vixen Co.,Ltd. 教育 無料

    2018年夏に大接近する火星を観察するための専用アプリです。2018年6月から9月にかけて火星が地球に大接近します。最接近は7月31日。MarsBookは、星空の中で火星がどの位置に輝いているかを表示する、火星観察にたいへん便利なアプリです。また、火星大接近がなぜ起こるか、宇宙からの視点で、星図とアニメーションを使いわかりやすく説明します。2003年の大接近から2050年までの23回の火星接近の様子や火星の逆行もシミュレーション表示します…

  • スカイ・ガイド

    Fifth Star Labs LLC 辞書/辞典/その他 360円

    星座アプリが今までになく美しく、使いやすくなりました。空にかざすだけで自動的に星、星座、惑星、衛星などを見つけることができます。年齢や経験を問わず、すべての人が星を楽しく眺められるのがスカイ・ガイドです。あそこに見える星は火星?スカイ・ガイドの登場で、夜空のことを簡単に調べられるようになりました。iPhoneやiPadを空にかざすと、スカイ・ガイドはあなたがどの星を見ているか自動的にわかってくれます。面倒なセットアップは全く必要ありません。星図を勉強せずに、空に見える星座が分かるといいんだけど・・・と感じたことはありませんか?スカイ・ガイドを使えば、星についての色々な情報・知識をインタラクティブかつ楽しく学ぶことができます。

  • 星空が簡単な操作で撮れるカメラ:星撮りカメラくん

    康行 Nagasima 写真/ビデオ 無料

    なるべく簡単に星を綺麗に撮れるように開発したカメラアプリです。星の写真を撮ったことない人でも迷うことなく使えるように、設定項目をできるだけ少なくしたのでとりあえず使ってみてください。 このアプリで星の写真を撮ることに興味をもってくれる人が増えるといいなと思ってます。

  • Edge of Home

    Kennedy Space Center 教育 無料

    ケネディ宇宙センターVR 3Dメガネ用アプリです。 宇宙飛行士のように国際宇宙ステーション(ISS)のなかを探索できます。NASAの宇宙飛行士のガイドで宇宙遊泳を体験。ISSの各部分と、それが将来の宇宙探査で果たす役割について学びます。

  • KSC 360 Expedition

    Kennedy Space Center 教育 無料

    ケネディ宇宙センターVR 3Dメガネ用アプリです。 NASAケネディ宇宙センタービジターセンター(KSCVC)がリアルに体験できます。NASAの宇宙飛行士が宇宙船の中で何を感じたかを体験。ケネディ宇宙センターでのあなたの体験をより深いものにしてくれます。 ・マーキュリー、ジェミニ、アポロカプセルの中を見る・月面車の運転を体験・スペースシャトル・アトランティスを見る。

  • Space Dreams

    Kennedy Space Center 教育 無料

    ケネディ宇宙センターVR 3Dメガネ用アプリです。 これまで経験したことのない宇宙を発見し、ケネディ宇宙センター(KSC)での体験を拡大することができます。 さまざまな惑星を探索するために、私たちの太陽系を冒険しましょう。NASAがこれまで、これから使用する惑星探査機を学びましょう。 ・太陽系を探索する・NASAの惑星探査機について学ぶ・太陽系内のいくつかの惑星と天体について学ぶ・彗星を訪れる

  • プラネタリウムVR

    Taosoftware Inc. エンターテインメント 無料

    プラネタリウムVR"は高度な各種センサーと最新のGPS機能を用いてデバイスを空にかざすだけで仮想空間上に星空と星座を映し出すことが出来ます。「GoogleVR」もサポートしており、CardBoardを使用して立体的で迫力ある星空と星座をVR空間上に映し出すことも可能です。さらに水辺に反射した星空のような表現が可能な「リフレクション」モードや暗い場所に慣れた目に最適な「ナイト」モードなど様々なオプションも備えております。

  • GO FLIGHT: National Air and Space Museum

    Smithsonian Institution 教育 無料

    スミソニアン航空宇宙博物館(NASM)の公式アプリ。世界最大の航空、宇宙飛行のコレクションに関するストーリーや展示品にアクセス。定期的に航空、宇宙飛行に関する情報が更新され、あなたの好奇心を満たします。博物館の見学にも便利なインタラクティブマップや独自の見学ルート作成も可能。NASM全館でWi-Fi接続(SI-VISITOR)が可能です。

  • VR Hangar

    Smithsonian Institution 教育 無料

    スミソニアン国立航空宇宙博物館のVR格納庫で、空と宇宙の歴史をが作られた瞬間をご覧ください。格納庫は、没入型バーチャルリアリティビネットで実際の3Dスキャンデータを使用して、博物館で最も重要な画期的な成果物のいくつかを実現します。

  • Smithsonian Mobile

    Smithsonian Institution 教育 無料

    スミソニアンモバイルは、私たちの訪問者と共同で構築された、スミソニアンへのあなたのデジタルモバイルガイドです。どこにあるのか、ハイライトを見つけ、コレクションを検索し、ツアー、Podcast、その他のアプリにアクセスしましょう。他の訪問者のためにあなたの訪問からのヒントや写真を追加したり、TwitterやFacebookのフォロワーや友人とあなたの経験や写真を共有します。

  • Kennedy Space Center Guide

    Kennedy Space Center 旅行 無料

    公式ケネディスペースセンタービジターコンプレックスアプリ!ケネディ宇宙センタービジターコンプレックスアプリは素晴らしい宇宙の冒険を作成するためにあなたの訪問を計画し、カスタマイズするための重要なガイドです!ケネディ宇宙センタービジターコンプレックスは、アクティブな宇宙港への入り口であり、そこを訪れると、地球上のどこよりもNASAに近づくことができます。

  • Space Center Houston

    Manned Space Flight Education Foundation 教育 無料

    スペースセンターヒューストン インタラクティブモバイルツアーは、オーディオツアー、GPSマップ、selfieフィルタ、拡張現実感体験、バーチャルリアリティライトなどを備えています!Space Center Houstonのインタラクティブモバイルツアーで得られるものがすべてここにあります。

  • Planet Book

    Vixen Co.,Ltd. 教育 無料

    惑星がいつどの方角に見えるかをわかりやすく表示するアプリです。 惑星を選択すると、画面左上に拡大表示されますので、水星や金星の満ち欠けの様子、木星の衛星の位置や大赤斑の位置、火星の表面の模様の状況などを予め知ることが出来ます。 惑星選択時の拡大表示では、双眼鏡などで観測した時の正立表示、天体望遠鏡で観測した時の上下左右反転表示、天体望遠鏡に天頂プリズムを付けて観測した時の左右反転表示の3種の切り替え付きで、わかりやすく表示します。

  • アストロガイド2016

    AstroArts Inc. 教育 480円

    2016年の天文現象を紹介する「アストロガイド2016」のiOS版が、昨年に続き登場しました。毎日の太陽・月・惑星の出没時刻と2016年に起こる天文現象の一覧をコンパクトにまとめたアプリです。日めくりで毎日の天文現象と太陽・月・惑星の出没時刻がわかる他、2016年の全ての天文現象一覧と、特に注目したい天文現象の一覧やその解説を用意。いつでも持ち歩いて天体観測の予定を立てたり、ふと気になったときに調べたりと便利に使えます。

  • New Horizons: a NASA Voyage to Pluto

    Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory 教育 無料

    NASAが2006年に打ち上げ、9年の歳月をかけて2015年7月14日に初めて冥王星に最接近、フライバイを果たした惑星探査衛星「New Horizons」の情報が詰まったアプリです。 フライバイで撮影、収集された写真やデータは、16か月かけて徐々に地球にダウンロードされてきます。 このアプリで冥王星の最新情報を読むことができます。

  • NORAD Tracks Santa Claus

    NORAD エンターテインメント 無料

    NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)が、サンタクロースの現在位置を追跡する、 NORAD Tracks Santaプログラムの公式アプリです。 世界各地のサンタの周遊の始まりの日のカウントダウンを見てみましょう!またゲームをしたり、物語を読むことができます。

  • kibo360°

    Japan Aerospace Exploration Agency 旅行 無料

    JAXA公式アプリ!地上約400キロメートル上空の国際宇宙ステーションにある、「きぼう」日本実験棟の船内を360°あらゆる方向にリアルに再現。スマホの画面を通して、実際に「きぼう」にいるかのような感覚を体験できるアプリです。ナビゲーター役には星出彰彦宇宙飛行士が登場。星出飛行士のガイダンスに従って、簡単なミッションにトライしてみましょう。全てのミッションをクリアすると、特典として、宇宙飛行士と同じ視点でみた宇宙から地球を望む映像を見ることができます。そして、宇宙から地球を見たあなたの第一声をFacebookに投稿することができます。さあ、あなたはどんな名言を宇宙に残すのでしょうか。

  • Spacecraft 3D

    NASA Jet Propulsion Laboratory 教育 無料

    米国航空宇宙局:NASA JPL(Jet Propulsion Laboratory)が提供する、宇宙探査機・惑星探査機の3Dグラフィックスが楽しめるAR(拡張現実)アプリです。 アプリから得られるマーカーを印刷してそれをiPhoneのカメラで撮影すると、そこにNASAの宇宙探査機・惑星探査機の3Dグラフィックスが現れます。 いよいよ2012年8月5日に火星に着陸するCuriosityローバーや 2機ペアで月面の詳細情報を収集しているGRAIL探査機の姿が楽しめます。 また近い将来、Cassini、Dawn、Voyagersなどの有名な探査機も楽しめるようになる予定です。

  • ISSLive

    NASA 教育 無料

    米国航空宇宙局:NASAが提供するISS:国際宇宙ステーションの公式アプリです。ISSの飛行情報を示すリアルタイムデータや、ISSに取り付けられたオンボードカメラからの画像を見ることができます。 そして3DCGで再現されたJSC:ジョンソンスペースセンターのMCC:管制室も見ることができます。 ISSの「今」を共有することができます。

  • NASA app

    NASA 教育 無料

    米国航空宇宙局:NASAが提供する公式アプリです。 NASAの宇宙開発その他に関するニュース、情報、ビデオ、写真なとがiPhoneのインターフェースでいつでも楽しめます。 退役するスペースシャトルに代わって、いよいよ活躍を始める新しい有人宇宙船オリオン/SLSロケットなど、NASAのニュースをいつでもポケットに持ち歩けます。

  • NASA Visualization Explorer

    NASA 教育 無料

    NASAオフィシャルアプリ。NASAの各種宇宙探査機から得られた地球観測の情報を映像化して閲覧することができるアプリです。 美しい地球の写真や、NASAの地球観測に関するビデオなどを見ることができます。

  • NASA Television

    NASA 教育 無料

    NASAオフィシャルアプリ。 NASAのイベントに関するビデオが、リアルタイム・オンデマンドで楽しめます。放送スケジュールをチェックして、リアルタイムでNASAのイベントに参加しましょう。

  • Ascent: Commemorating Shuttle

    NASA 教育 無料

    NASAオフィシャルアプリ。 スペースシャトルミッションSTS-114, STS-117, STS-124の打ち上げ時のビデオ、そして関連する写真などが楽しめるアプリです。

  • Buzz Aldrin Portal to Science and Space Exploration

    The App Company 教育 230円

    あのアポロ11号でアームストロングとともに初めて月に降り立った、バズ・オルドリンが提供するアプリです。 科学と宇宙開発に関する今の情報が引き出せる、宇宙に興味のある人々向けのアプリです。

  • Earth-Now

    NASA Jet Propulsion Laboratory 教育 無料

    NASA JPL(ジェット推進研究所)が提供する、今の地球を知ることができるアプリです。 気温、一酸化炭素・二酸化炭素濃度、オゾンの状況、水蒸気、重力、海面水位などなど。3Dの地球モデル上に色分けされて表示されます。

  • Cassini

    NASA Jet Propulsion Laboratory 教育 無料

    NASA JPL(ジェット推進研究所)が提供する、土星探査衛星:Cassini(カッシーニ)のアプリです。 1997年に打ち上げられ、現在も土星を周回して観測をつづける土星探査衛星:Cassiniについての情報が得られるアプリです。 Cassiniの現在位置や、撮影した写真、土星の衛星とのランデブーのカウントダウンなどがいつも手元で楽しめます。

  • Space Images

    NASA Jet Propulsion Laboratory 教育 無料

    NASA JPL(ジェット推進研究所)が提供する、天体写真集です。地球、太陽を含む、NASAが今まで宇宙探査で集めた美しい天体の高画質写真、ビデオを楽しむことができます。 また、お気に入りの写真をFacebookやTwitterで共有することができます。

  • 3D Sun

    Dr. Tony Phillips, LLC 教育 無料

    NASA提供オフィシャルアプリの第二弾です。 NASAの太陽監視衛星「STEREO(Solar Terrestrial Relations Observatories)」の情報をリアルタイムにダウンロードして、 今の生きた太陽の姿を3Dグラフィックスで表示してくれるアプリです。 新しく太陽フレアが噴出するたびにiPhoneにアラートが表示されるよう設定したり、太陽プロミネンスや、太陽に突っ込んでいく彗星の動画を見たりすることができます。

  • 1st Landing

    Spacecraft Apps 教育 450円

    1969年7月、人類はアポロ11号で初めて月面に到達しました。 これは、そのアポロ11号の月着陸を疑似体験できるシミュレーションアプリです。 コンピュータコードを入力すると、飛行軌道が表示され、月着陸船の窓からは外の様子を示すビデオが再生されます。 そのほかアポロ11号の月着陸船「イーグル」や、搭載されているコンピュータ、実際の月着陸の軌道などの詳細を知ることができます。 制作は、数々のNASA記録映像をDVD化した、あの Spacecraft Films(Amazon)です。

  • Friendship 7

    Spacecraft Apps 教育 600円

    アメリカ有人宇宙飛行の黎明期を体験する。あのマーキュリー計画から50周年。 アメリカで初めて地球周回軌道に乗ったジョン・グレン、彼の愛機マーキュリー:Friendship 7とその飛行を追体験できるアプリです。 制作は、数々のNASA記録映像をDVD化した、あの Spacecraft Films(Amazon)です。 Friendship 7のコックピットやミッションコントロールルームで、ジョン・グレンの飛行を体験することができます。

  • Living Earth HD - World Clock and Weather

    Moshen Chan ユーティリティ 85円

    非常に画面が美しい世界時計・天気・アラームクロックアプリです。 画面に表示される3Dの地球の映像は、今現在の姿を示しています(約3時間ごとに更新)。昼・夜の変化、現在の雲の動きや台風が表示されます。 世界中22,000都市の一週間の天気予報も表示可能。 目覚ましアラームは、iPod/iPad/iPhoneに格納した音楽も使用可能。 画面ロックを禁止する機能もあるので、ドックスタンドに取り付けて充電しながら使えば、ずっと画面表示を続けることもできます。

  • Hubble Top 100

    European Southern Observatory (ESO) 教育 無料

    ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた美しい写真の数々を、音楽付きのスライドショーで楽しめるアプリです。

  • GAIA What a wonderful world!

    TXBB ブック 230円

    国際宇宙ステーションに長期滞在していた野口聡一宇宙飛行士が、twitterで公開した宇宙からの写真の数々。その美しい地球の写真と、一流ミュージシャン達の奏でる音楽がコラボレートし、好評を得た特別番組「What a wonderful world! ?美しい地球への讃歌」。 番組によせられた声に応えJAXA・NASAの協力のもと、音楽と楽しむ初めての地球写真集『GAIA What a wonderful world!』が誕生しました!

  • 太陽系

    Touch Press ブック 1,600円

    数々のベストセラーを世に送り出したサイエンスライターのマーカス・チャウンが、太陽を取り巻く惑星、衛星、小惑星、彗星、宇宙探査機など、多様な世界を巡る壮大な旅へ読者を案内します。実際の科学データに基づき、ディテールにこだわって作成された、インタラクティブで、かつ美しい3D素材、動画、画像、アニメーション、イラストが、鋭い感性と型破りの発想が持ち味の著者の魅力あふれる文章を一層引き立てます。インタラクティブな太陽系儀で天空の世界を自由自在に操り、衛星や惑星の軌道をコントロールしたり、息を呑むような表面のディテールをさまざまな角度や視点から眺めたりすることができます。宇宙飛行士やロボット探査機が撮影した最新の画像がiPadの画面いっぱいに広がります。

  • メシエ天体アルバム

    AstroArts Inc. 辞書/辞典/その他 900円

    全メシエ天体110個を収録! 写真とテキストで紹介、探し方と見え方を解説! iPadと双眼鏡を持ってメシエ天体を観測しよう! 「メシエ天体アルバム」は、初めての人でも比較的見やすいメシエ天体カタログの全天体(110個)を紹介したビジュアルガイドアプリです。iPadの標準的なユーザーインターフェースで、メシエ番号別、種類別、星座別の各メニューから、目的のメシエ天体を検索できます。 双眼鏡とほぼ同じの視野角7度の正立像の写真と、大きな望遠鏡で撮影した拡大写真を収録、各メシエ天体の探し方、双眼鏡や天体望遠鏡での見え方も解説しています。星図と探し方の説明を参考にしながら、双眼鏡や望遠鏡でメシエ天体を探してみてください。実際にメシエ天体を観測したときの日付も記録することができます。

  • SkyView - Explore the Universe

    Terminal Eleven LLC 教育 115円(セール中)

    AR(拡張現実)の技術を使って星を探すことができるアプリです。 iPhone/iPodのカメラを空にかざすと、カメラで撮影された実際の景色の上に、天体の位置情報等が表示されます。

  • Wolfram Planets Reference App

    Wolfram Alpha LLC 辞書/辞典/その他 85円

    考える驚異のナレッジ検索エンジン:Wolfram|Alphaが提供する現在の惑星の位置情報です。 リアルタイムで惑星の位置情報、見える位置、その他のパラメータを表示してくれます。

  • Solar Walk - 3Dのソーラーシステムモデル

    Vito Technology Inc. 教育 250円

    我々近隣の惑星を探検しましょう!特定の惑星を選んで(土星、木星、火星と天王星)その衛星の運行を見る事も出来ます。 速度と時間を決めて、太陽系惑星の運行を楽しむことが出来ます。Solar Walkアプリの3Dモデルは、真の太陽系の正確な再生です。 Solar Walkは、非常に美しくスムーズな3Dグラフィックスとアニメーションで太陽系を再現します。 地球はリアルに再現され、山、湖、海、そして雲を見ることさえできます。

  • StarMap 3D

    Sanville Software 教育 230円

    星座早見盤アプリです。位置情報を使って、今いる場所の星空をすぐにチェックすることができます。 電子コンパス内蔵モデルでは、あなたの向いている方向に合わせた星空の表示も行います。

  • SpaceMap

    Fredd 教育 500円

    SpaceMap は拡大された太陽系儀です。 太陽を中心とする太陽系、惑星、衛星を表示します。 しかし従来の太陽系儀と違いSpaceMapは天王星などの外惑星を見せるだけではなく、3Dで太陽系外空間のマップも表示します。 Spacemapは太陽から太陽系外空間のおとめ座超銀河団まで私たちの宇宙を紹介します。 惑星、太陽系外惑星、彗星、小惑星、地球の近くの天体、銀河、星雲を軌道や時間アニメとともに完全な3Dビューでご覧いただきます。

  • Starmap

    Fredd 辞書/辞典/その他 無料~1,650円

    天文情報が豊富なプラネタリウムアプリ。 星図や惑星、星雲星団の表示といった基本機能はもちろん、各種天体の詳しい情報を写真とともに百科事典のように楽しんだり、 今日見える天体、流星群、惑星を表示することもできます。 屋外の天体観察時にも便利なように照度を自由に調整したり、赤黒のモノクロ表示にすることもできます。 タッチパネルをフルに使った作り込まれたインターフェースがすてきです。 オフィシャルサイトのムービーページで機能を紹介する動画が見られます。

  • 88星座図鑑

    Dreams Come True Inc. 辞書/辞典/その他 無料

    自由研究応援サイト「スタディスタイル★自然学習館」が提供する星座学習用アプリです。 全天88星座に関する基本データやオリジナルの星座絵をご覧いただけるシンプルなポケット星座図鑑です。おもに、小中学生の天体の授業の副教材として、星座の学習に役立つ内容となっています。天文のマメ知識や、星座にまつわる神話など、美しい星座絵と共にご紹介していますので、星空をながめながら親子でお楽しみください。 お子様でも読めるように、できるだけ平易な表現を心掛けていますが、天文学のちょっと難しい内容もありますので、お父さん、お母さんがフォローしてあげてください。

  • 星座表

    Feel Great Publishing Limited 教育 250円

    バーチャルな星座表を持ち歩こう!iPhoneからバーチャルウィンドウを覗くと、宇宙が目の前に広がります。 iPhone*を空にかざすだけで、Star Chartが目の前に見えている星座について正確に教えてくれます。 Star Chartは、最新のGPSテクノロジーと、正確な3D Universe、iPhoneの先端技術を駆使した機能を使用して、地球から見える星や惑星の現在地をリアルタイムで割り出し、その場所を正確に示します。さらに白昼でも利用できます! あそこに見える、明るく輝く星の名前が知りたい?iPhoneをかざすだけで分かります! 地球の裏側に見える夜空の様子が知りたい?だったらiPhoneを地面に向けるだけ! 自分の星座がどの位置に見えるか知りたい?Star Chartがすべて教えてくれます。

  • Star Walk 2 - Guide to the Sky Day and Night

    Vito Technology Inc. 教育 300円

    リアルタイムに星を発見し、特定します。 空を見上げた時、明るく輝く星が一体何なのか考えたことはありますか? Star Walkを利用するにはスマートフォンを空に向けるだけです。数千の星、衛星、彗星を思うままに操ることができます。 天文データと最新テクノロジーが搭載された驚くほど美しくシンプルな1アプリからあなたの位置と時間に見える空を正確に表示します。

  • GoSkyWatch Planetarium

    GoSoftWorks 教育 700円

    iPadにも対応したプラネタリウムです。星座、星図、各天体の情報などを読むことができます。

  • iStellar(iステラ)

    AstroArts Inc. 教育 1,000円

    パソコン用の本格的プラネタリウムソフト ステラナビゲータ や、天文雑誌 星ナビ で有名な AstroArtsより、iPhone用プラネタリウムの決定版の登場です。 iステラは場所と時間を設定することで、その時間にその場所で見られる星空を再現できる星図アプリです。 マルチタッチインターフェイスに最適化されており、指で画面をなぞること(スライド)で星図を動かし、指2本で画面をつまむこと(ピンチ)で星図を拡大・縮小、2回続けて画面の同じ場所をタッチすること(ダブルタップ)で見たい場所を中央表示するなど、iPhone、iPod touchならではの直感的な操作が可能です。 地上風景や、高度・方位線の表示なども可能で、日本語での表示の他に英語表示にも対応。また、姿勢センサーによる星図の回転や、GPSからの位置情報取得(iPhone 3Gのみ)もサポートするなど、iPhoneアプリならではのユニークな機能を数多く搭載しています。 iPhoneの電子コンパスと連動して、iPhoneをかざした方向の星空を画面に表示させることができるようになりました。

  • NIGHT SKETCH

    ユビキタス エンターテインメント 230円

    星座早見表として利用できます。88星座のかたち・名前の由来が分かります。iPod/iPad/iPhoneを夜空にかざして見ることによって、簡単に星座がどこにあるか分かります。 iPhoneを上下に動かす事で、見る角度に連動して星座が表示されます。夜空に広がる星を自由につなぎ合わせて、あなただけのオリジナルの星座を創る事ができます。 創った星座は、名前や由来を付けて保存する事ができます。創ったオリジナルの星座を、知人・友人と交換することができます。 NIGHT SKETCHを持っている人同士で、ブルートゥース又はWi-Fi経由で、送信・受信が可能です。

  • Astronaut Envi

    Open Door Networks, Inc. 写真/ビデオ 無料サービス中

    アポロをはじめとしたアメリカの宇宙開発に関わる写真を集めた写真集です。

  • iPowerRocket

    Lukas Muller ユーティリティ 1,200円

    主に北米で人気の、火薬を使ったミニチュアロケットを設計するための各種計算ができるツールです。

  • GoSatWatch

    GoSoftWorks 辞書/辞典/その他 1,200円

    現在飛行中の各種人工衛星の位置が分かる。サテライトトラッカーです。もちろんスペースシャトルや、国際宇宙ステーションの位置も分かります。

  • Eclipse0709

    Vertex Software 教育 無料

    2009年7月22日の皆既日食に関する情報が得られるアプリです。 Google map上で皆既日食が観察できる場所を表示したり、部分日食の欠け具合を見ることができます。

  • Google Earth(グーグルアース)

    Google
    旅行 無料

    地球をあなたの手のひらに。 あの検索エンジンで有名なグーグル(Google)が提供する無料の衛星写真の閲覧サービス:Google EarthがついにiPod/iPad/iPhoneに対応しました。 タッチパネルを利用した地図の移動、拡大・縮小、回転などに対応。 加速度センサーの使用により、iPod/iPad/iPhone本体を傾けると地図を傾けて風景を立体的に表示する事もできます。

  • Moon Book

    Vixen Co.,Ltd. 教育 無料

    月食がいつどの方角に見えるかをわかりやすく表示するアプリです。 2014年10月8日には日本全国で月食が見られます。 月食の始まりや終了の時刻は日本全国同時ですが、地域によって月のかけ始める位置が変わります。Moon Bookは現在位置での月食の様子を表示することが出来ます。 Moon Bookは月食表示モード時には観測位置を設定できますので、遠隔地に観測に行く時など予め欠け始めの位置を知ることが出来ます。 海外では時刻も変わりますので、その確認も行うことが出来ます。

  • Moon Globe

    Midnight Martian 教育 無料

    月をあなたの手のひらに。月球儀アプリです。現在位置からの、今日の月の満ち欠け、月の各地点の名前、アポロをはじめとする世界の月探査機の着陸地点、今日のもっとも地球/太陽に近い位置、などを表示してくれます。 3D表示に切り替えると、ぐるぐると月を回して眺めることもできます。同じソフトハウスでは、火星儀アプリMars Globeも配布しています。

  • 月時計

    AstroArts Inc. ユーティリティ 200円

    月の満ち欠け、月齢、太陽・月の出没と南中時刻、地方恒星時を表示する時計アプリです。薄明の開始・終了時刻、水星から海王星までの各惑星の出没と南中時刻、地方恒星時もわかるので、天体観察を行う時にも役立ちます。日本語のほか英語表示にも対応しています。 場所は、地図から選択、または経度、緯度、高度を入力して自由に設定、GPSにも対応しています。時計の配色や時刻のフォントは、用意されたパターンの中から好みのものを選択できます。

  • Lunar Calendar Moon Phases

    celtic code craft 天気 115円

    毎月の月相(月の満ち欠け)と太陰暦を表示するカレンダーアプリケーションです。

  • Moon.

    CDV Concepts 教育 無料

    「月」の情報をすべて集約。今の「月」に関する詳細を知ることができるアプリです。 月齢、ムーンフェイズ(満ち欠けの状態)、月の出、月の入り、見える方角、地球からの距離などを即座に知ることができます。

  • F-SIM Space Shuttle

    Sascha Ledinsky ゲーム 230円

    スペースシャトルの着陸の最後の数分をリアルに再現するフライトシミュレーターです。 John F. Kennedy Space CenterまたはEdwards Air Force Baseへの着陸が選べます。

  • Apollo 11: The Game

    Decode Entertainment Inc. ゲーム 115円

    アポロ11号に関する様々なミッションを楽しめます。LLRVによるLM操縦訓練。地球軌道上でのCSMとLMのドッキング。月面着陸。 中間軌道修正、そして地球への再突入、それぞれがひとつひとつゲームになっています。

  • Apollo Eagle

    Horsham Online Limited ゲーム 115円

    アポロ11号の月着陸船イーグル号の、月面着陸ラスト12分をシミュレートするゲームです。 スラストとピッチをコントロールして、動力降下を成功させてください。

  • Eagle

    Memention AB ゲーム 115円

    アポロ11号の月着陸船、LM-5ことEagle号を操作して月面に着陸するゲームです。 操作はたった一つのスラスト(エンジン噴射)ボタンのみ。適切なタイミングで逆噴射して人類初の月面着陸を成功させてください。

  • Heat Shield

    Black Market Games ゲーム 230円

    いろいろな形の宇宙船の大気圏再突入に挑戦するゲームです。 地球だけではなく火星など、他の星に降りるミッションもあります。操作はiPhoneを傾けることによって行います。

  • Lunar Module 3D

    J-Squared Software ゲーム 115円

    アポロ11号、14号、16号、17号のランディングサイトをシミュレートしたシーンの中、月面に着陸するゲームです。 各シーンは実際の月面の写真から3D生成されており、またゲームが進むにつれて、より困難な場所への着陸が要求されます。

  • Splashdown, Apollo Command Module, 3-D

    Tech Center Labs ゲーム 115円

    アポロ司令船を地球に無事帰還させるゲームです。赤青2色のセロファンを貼ったメガネをかけてゲームをすると、実際に飛びだして見えるというところがミソです。 セロファンの色に合わせて、for Amber/Blue glassesバージョンと、for Red/Cyan glassesバージョンの2種類があります。

  • Lunar Landing

    Croesus-Mode.com ゲーム 115円

    2Dアニメーションで月着陸船を月面に着陸させるゲームです。iPhone本体を回したり傾けて操作するところが新しい。

  • ApolloXI (XIII) Lunar Lander Simulation

    Tech Center Labs ゲーム 115円

    月着陸船を月面に着陸させるゲームです。2Dで描かれたLMがなんともレトロな感じです。

  • Docking the LEM lunar lander with the CSM

    Tech Center Labs ゲーム 115円

    こちらも上2つのゲームと同じ作者によるゲームです。月着陸船を月面から飛び立たせて、CSMにドッキングさせるゲームです。

App Store アプリ紹介書籍のいろいろ

App StoreではiPod/iPad/iPhone向けに、実に多くのアプリケーションが公開されています。 今や自分でApp Storeの中から優良アプリを探すのは一苦労。 各種ガイドブックに頼るのが便利な近道です。 ここでは、こんな時に役立つiPod/iPad/iPhone向けのアプリケーション紹介本を集めてみました。