docomo Wi-Fiの使い方

ここでは「docomo Wi-Fi」の使い方を解説します。
ちなみに ソフトバンクモバイル版iPhoneのユーザーは「ソフトバンクWi-Fiスポット」が、 au/KDDI版iPhoneのユーザーは「au Wi-Fi SPOT」が 利用可能です。
もくじ
キャリアバージョンの確認






iPhoneで使用できるアクセスポイントは「0000docomo」「docomo」「mobilepoint」のいずれかですが、 通常、自動的に「0000docomo」にログオンします。
もし「0000docomo」が使えない場所の場合は、下に述べる「ID/パスワード認証による接続」を行います。
無線LAN(Wi-Fi)の使い方
docomo Wi-Fiサービス(NTT docomo)
iPhone・iPadのWi-Fi設定方法(NTT docomo)
「docomo Wi-Fi」アクセスポイントを探す
アクセスポイントを探すには「docomo Wi-Fi エリア検索サイト」を使います。
docomo Wi-Fi エリア検索サイト(NTT docomo)
自動接続をやめる

「docomo Wi-Fi」に自動接続している状態で


今後は「docomo Wi-Fi」につなぎたいときに

ID/パスワード認証による接続
「docomo」「mobilepoint」というアクセスポイントに接続する方法を説明します。docomo IDの取得
「docomo Wi-Fi」を利用するには「docomo ID」が必要です。 「docomo ID」は、通常NTT docomo携帯の電話番号です。 もし「docomo ID」を取得していないときは、事前に取得してください。
docomo IDについて(NTT docomo)
「docomo Wi-Fi」のID、パスワードの確認
「docomo Wi-Fi」は、Wi-Fiアクセスポイントへのパスワード(WEP/WPAキー)のほかに、各ユーザーごとに発行される「docomo Wi-Fi」のIDとパスワードが必要です。 まずはNTT docomoのWebサイトで、あなたのIDとパスワードを確認しましょう。
iPhoneのWi-Fi設定方法(NTT docomo)

まず最初に無線LAN接続を一時的に切ります。


無線LAN(Wi-Fi)の使い方

まず、

もしこの画面になっていないときは、画面右下の

このなかから「ドコモお客様サポート」を選択します。
もし「ドコモお客様サポート」が登録されていない場合は、直接URL http://smt.docomo.ne.jp/portal/support/src/support_index.htm を入力しても構いません。
インターネットブラウザ:Safariの使い方






最初は[テンキー(携帯タイプ)]のキーボードが選択されています。 もし、英字が入力しづらい場合は[英語フルキーボード]に切り替えましょう。
タッチパネルモデルのキーボードの詳しい使い方は 文字入力の方法/キーボードの使い方のページで紹介しています。ご参照ください。
文字入力の方法/キーボードの使い方


もし、初期パスワード「0000」のままであったときは、ここでパスワードの変更が必要となります。 「spモードのパスワードの変更」に従って作業してください。


また、Wi-Fiは

「docomo Wi-Fi」へのログオン



使用できるアクセスポイントは「0000docomo」「docomo」「mobilepoint」のいずれかです。 このどれかをタップします。
「0000docomo」が使えるときは、よりセキュリティが高いこちらを使いましょう。







なお、Wi-Fiの電波が届かないところに移動すると、自動的にWi-Fiは切断され、携帯電話回線で引き続きインターネットアクセスが利用できます。
spモードのパスワードの変更



NTT docomoの各種設定を行っていると、spモードの認証画面になることがあります。 spモードのパスワード(数字4ケタ)を入力します。もしパスワードを設定した記憶がなければ、「0000」が初期パスワードです。

また、画面の下のほうには、機械による自動登録を排除するための「画像認証文字」が表示されています。 変な画像の中から読み取れる英数字を入力します。 この画像の場合は「ba6eMf」ですね。
そして「決定」をタップします。
なお、この画面は 「ドコモお客様サポート」のトップページから[サービス・メールなどの設定]-[spモードの各種設定]-[spモードパスワード変更] から呼び出すこともできます。

「次へ」をタップすると元の処理に戻れます。