• 記事をシェア
  •  
  •  
  •  
  • B! 
  •  

メモリ空き容量を確認して容量不足への対策をする

メモリ空き容量、使用状況を確認する

iPhone メモリの使用状況は 設定(設定)-(一般)-[iPad/iPhoneストレージ] 画面で確認できます。 メディア(音楽、ビデオ)、App、写真など、カテゴリ別にどの程度メモリを消費しているかがグラフ表示されます。 また、この画面の下のほうには、各アプリ別の消費容量と、前回の使用日時が表示されています。
なお、ここでiOSから勧められる「iCloud写真」とは「iCloudフォトライブラリ」機能です。 詳しくはiCloud共有アルバム/iCloud写真/iCloud共有写真ライブラリの使い方をご覧ください。

使用頻度の低いアプリを一時取り除く

iPhone 容量不足への対策として、自動的に使用頻度の低いアプリを、iPod/iPad/iPhoneから一時取り除くことができます(iOS11以降)。 この機能を使って削除されたアプリは、ホーム画面にはアイコンが残ります、またアプリの使用していたデータも残されています。 このためアイコンをタップするとApp Storeから再度アプリがインストールされ、元のようにアプリを使用できます。 もちろん有料アプリであっても、2回目以降は無料で再インストールできます。
この機能を使うには、 設定(設定)-(一般)-[iPad/iPhoneストレージ] または 設定(設定)-(iTunes StoreとApp Store) 画面で[非使用のAppを取り除く]をONにします。

手動で使っていないアプリを削除する

iPhone 設定(設定)-(一般)-[iPad/iPhoneストレージ] 画面をスクロールして、削除したいアプリを選ぶと、このような画面になります。
ここで[Appを取り除く]をタップすると、[非使用のAppを取り除く]機能同様アプリの使用していたデータが残された状態でアプリだけ一時削除されます。
なお、ここで[アプリを削除]を選ぶと、ホーム画面からアイコンが消え、アプリの使用していたデータも削除されます。 App Storeから無料で再度アプリをインストールすることはできますが、過去のアプリのデータは残りません。