ラスベガスとレッドロックキャニオンの初日の出
- 2006年12月31日~2007年01月04日
- 使用エアライン:ノースウエスト航空(B747-400,A319)
大晦日にラスベガスへ

第1日:大晦日
ホテルに着いたのは31日のお昼。まだ部屋の準備が出来ていないので、トランクを預け散策へでかけました。 まずは、ネットで予約した大晦日のセリーヌディオンのショー「a new day」のチケットピックアップのため、ホテル「 Caesars Palace 」へ。

チケットがGet出来て安心したので、つづいてストリップを散策しました。 しかし人出の多さと時差で旅の疲れが・・。お気に入りの、中華ファーストフードの PANDA EXPRESSで昼食?を買ってホテルへ戻りました。 部屋に入ると新年を祝うスパークリングワインとグラスのセットが置かれていました。新年ムードが盛り上がります。 ホテルで食事と一休みしたあと、いよいよ最初のメインイベント、「a new day」の鑑賞に出発です。 セキュリティチェックが厳しく、カメラは預けなければなりませんでした。 ドレスアップしたお客さんもいて、ちょっとゴージャスな感じです。 大晦日ということで、交通渋滞のせいかお客さんの集まりも悪く、スタートはちょっと遅れてしまいましたが、 中身はとても素晴らしいコンサートでした。セリーヌの姿をじっくり拝見するには、双眼鏡は必須ですね。
ホテルに帰る頃にはストリップも歩行者天国となり、すでにできあがった人々が奇声をあげてお祭り気分。 この人混みをぬってホテルに戻り、テレビの中継と窓から見える花火、そしてホテルからのプレゼントのシャンパンで新年を祝いました。 日本から17時間遅れの年越しとなりました。
第2日:元旦


夜はホテルの無料アトラクション巡りへ。 ベネチアンから向かいのミラージュの「火山噴火」を見て、続いてtiの「サイレントオブti」を見学、 戻る途中に再度「火山噴火」を見たあと、ベラージオの噴水ショーを楽しみました。 夕食はホテルの和食レストランでアメリカならではの寿司を、Carifornia RollにPhiladelphia Roll、Vegitable Roll、LasVegas Rollと 珍しい寿司ばかりを選んで食べました。どれも結構いける味でした。
第3日

午後はショッピングモール“ Fashion Show ”で食事&散策です。 フードコートではいろいろなファーストフードが食べられますが、ここはアメリカならではのビーフのサンドとタコスをチョイス。 あとはのんびりと“Fashion Show”でウインドーショッピングを楽しみました。 夕方になると足も疲れてホテルまではタクシーを利用。 渋滞や交通規制もあり、“Fashion Show”からホテル“Paris”までは約20分、USD12.00位もかかりました。

夜は「イルミネーションツアー」(USD60.00)に参加して、効率的に夜景スポットを巡ります。 午後18時にホテルを出発、まずはダウンタウンのフリーモントストリートで、19時からの“Fremont Street Experience”(約5分)を鑑賞、 つづいてホテル“Rio”で、19時30分からの“Masquerade Show in the Sky”(約20分)を楽しみます。 ダッシュでバスに戻り、今度はホテル“STRATOSPHERE”で、ストラトスフィア・タワーに登ります。 約1時間の待ちでようやくエレベータにたどり着き、展望台には21時頃到着、約20分間の展望を楽しみます。 このツアーには、おにぎり2個とお茶が付いています。 移動の合間にバスの中で夕食です。 最後には「おかだや」でショッピングタイムです。 実に中身の濃い、忙しくも楽しくお得な夜景ツアーでした。
第4日

あとは特に予定もないので、のんびりとあちこち回ります。 せっかくツアーに無料チケットが付いていたので ストリップトロリーバス に挑戦です。ところが乗り場を探すのが大変でした。 たまたま通りかかったバスを見つけて追っかけて(?)バス停発見。無事載ることが出来ました。
“Forum Shops”からホテル“Excalibur”に移動し、ホテル“Luxsor”でランチBuffetを楽しみます。 本当はLuxsorのアトラクションのIMAXシアターを楽しみたかったのですが、お目当ての出し物が夜1回のみの上映であったため断念。 IMAXシアターの上映予定はウェブサイトにも無く、直接ホテルのチケットオフィスまで出向く必要があるのが残念でした。
つづいてトロリーバスでまた“Fashion Show”を目指します。 ところがバスの経路が、旅行会社からもらった物と変わっており、いつまでたっても“Fashion Show”につきません。 南の端のマンダレイ・ベイホテルから、北の端のストラトスフィアホテルまで約一時間、さらにFashion Showまで20分くらいの道のりを延々と乗車し続けたのでした。 トロリーバスは本当に暇なときにしか使えませんね。

そして夜はいよいよ「O(オー)」を楽しみました。 「a new day」に比べてセキュリティチェックなどもなく気楽な感じのショウでした。 しかし内容は評判通りとてつもなくすごい物でした。 サーカス風のショウは明確なストーリーといった物がないので、かえって何度見ても飽きずに楽しめそうです。 1時間40分ほどの素敵なショウを見学したあとは、ホテルに戻って帰国のための荷造りです。 遅い夕食は、ホテル内のピザショップで軽くすませました。
翌日はまだ暗いうちからホテルを出発して帰国です。 帰りのB747は第64列目、憧れの(?)63列目以降の2人席窓側でした。
はじめてのラスベガスは見て回りたい物目白押しで、忙しく歩き回った旅行でした。 次回は目的をショー見学に絞ってゆったりとした「セレブ」なツアーにしたいところです(笑)。